スギ花粉症やダニアレルギーにお悩みの方におすすめの「舌下免疫療法」をご存知ですか?
注射を使わず、簡単に自宅で始められるこの治療法は、アレルギーの根本的な体質改善を目指すことができます。
本記事では、舌下免疫療法の治療方法、期待できる効果、副作用のリスク、治療費用など、詳しく解説します。舌下免疫療法による治療を受けたい方や、治療内容について詳しく知っておきたい方はぜひ最後までご覧ください。
スギ花粉・ダニアレルギーに効果的な舌下免疫療法とは
舌下免疫療法とは、スギ花粉症やダニによるアレルギー性鼻炎を持つ人向けのアレルゲン免疫療法の1つです。この治療では、アレルギーの原因となる物質(スギ花粉やダニ)を少しずつ体内に取り入れ、体を慣らしてアレルギー症状を軽減します。
ヒノキなど他のアレルゲンによるアレルギー症状は、今のところ舌下免疫療法の対象ではありません。
アレルゲン免疫療法の施術
アレルゲン免疫療法(減感作療法)には、
舌の下からアレルゲンを投与する舌下免疫療法(SLIT)
皮下免疫療法では皮下に注射で投与する皮下免疫療法(SCIT)
という2種類があります。
従来は皮下免疫療法が主流でしたが、舌下免疫療法が可能になってからはこちらが主流に移り変わっています。
また、症状を和らげる目的の薬物療法とは違い完治の可能性がある治療法でもあります。
舌下免疫療法の期待できる効果
舌下免疫療法は、長期的に治療を行うため、必ずしも治療をはじめてすぐに効果が感じられるとは限りませんが、
以下のような効果が期待できます。
・アレルギー症状の軽減
・免疫系の根本的な改善
・薬に頼らない生活
・生活の質(QOL)の向上
・喘息など他のアレルギー疾患の予防
舌下免疫療法の治療の流れ
舌下免疫療法は、1日1回錠剤を舌の下に置いて1分間そのままにし、その後5分間はうがいや飲食を避ける治療法です。副作用を防ぐため、激しい運動、アルコール摂取、入浴は服用前後2時間は避けてください。
初日:来院して初回投与
1日1回錠剤を舌の下に置いて1分間そのままにし、その後5分間はうがいや飲食を避けます。
投与後30分間様子を見てから医師の診察を受け、患者さんの体の反応や初期の副作用の有無を確認します。
2日目以降は自宅など好きな場所で、ライフスタイルに合わせて治療を続けます。慣れたらアレルゲンの量を増やし、3〜5年間治療を継続します。
1週間後:来院して副作用を確認し、増量
初回投与から1週間後に来院していただき、薬の副作用がないかを確認します。問題がなければ、薬の効果を高めるために増量を検討します。
1週間後:再診察
増量後1週間で再度診察を行い、増量した薬の効果や副作用の有無を詳しく確認します。
2週間後:診察
増量後の経過を観察し、薬の調整が必要かどうかを判断するための診察を行います。
その後は基本的に4週間おきに通院
症状が安定している場合、4週間ごとに定期的な通院を続けます。この間、必要に応じて薬の調整や追加の検査を行います。
もし仕事や学業で4週おきに通院が難しい場合、当院ではオンライン診療が利用できます。
ただし、3か月に1回は対面での診察をお願いしております。
舌下免疫療法の治療期間
治療期間は一般的に3〜5年を目処として治療を行います。
最初の1年間は、体がアレルゲンに慣れる期間として重要になります。早い方で3か月後くらいから、多くの人が1年後には治療効果を感じることができます。
症状が改善されたとしても、治療を中断すると効果が薄れる可能性がありますため、医師の指導のもとで計画的に治療を続けることが大切です。
この治療は長期的な取り組みが必要ですが、正しく続けることで、アレルギー症状の根本的な改善が期待できる治療法です。治療を始める前に、医師と治療期間や目標について十分に相談し、自分に合った治療計画を立てましょう。
舌下免疫療法の開始時期
ティキュアを用いたダニアレルギーの治療はいつでも始められますが、
シダキュアを用いたスギ花粉症の治療は6月〜12月の花粉の飛んでいない時期に開始します。
花粉が飛ぶ時期に治療を始めると副作用が増える可能性があるため、具体的な時期は医師に相談した上で決めましょう。
舌下免疫療法の治療費用
舌下免疫療法の治療費用は保険適用となるため、比較的手頃な価格で受けられます。
初回費用は初診料を含め、3割負担の場合で約5,000円。
治療を開始した後は、毎月の再診で薬代を含めて約3,000円。
初年度のトータル費用は診察費用や薬代を含めて年間で約33,000円〜53,000円程度になります。
長期間にわたる治療であることを考慮し、費用面での準備が重要になります。
治療を開始する際には、医師と費用についても相談し、無理のない範囲で計画的に治療を進めることが大切です。
舌下免疫療法をおすすめできる人
舌下免疫療法は、特に以下のような状況の方におすすめできます。
・根本的な治療をお望みの方
・スギ花粉症やダニアレルギーの症状を軽くしたい方
・薬を使っても症状が辛い方
・副作用等で薬を使えないまたは苦手な方
・アレルギーの薬を減らしたい方
・仕事や学業(受験を控えている)に影響がでている方
・アレルギー症状を悪化させたくない方
・喘息があるお子さんでアレルギーがある方手術治療に抵抗のあったり効果が得られなかった方
アレルギーがあっても舌下免疫療法を受けられない人
舌下免疫療法を受けられない方は下記のような方です。
・対象のアレルギー(スギ花粉、ダニ)ではない方
・重い気管支喘息の方
・舌下免疫療法でショックを起こしたことのある方
また、治療をするにあたって注意が必要な方もいます。
下記のような方は、治療が受けられるかを医者に相談することから始めましょう。
・5歳未満、65歳以上の方
・悪性腫瘍(がん)や免疫系の病気がある方
・気管支喘息がある方
・特定のお薬(非選択的β遮断薬、酸関係抗うつ薬、モノアミンオキシターゼ阻害薬)を服用している方
・重い心臓病、肺の病気、高血圧がある方
・妊娠中、授乳中の方
子供は治療受けられる?
一般的に、5歳以上の子供が対象となります。
治療の安全性も確立されており、副作用は軽度でほとんど問題になりません。
子供は免疫システムが柔軟なため、成人に比べて治療の効果が早く現れることもあります。
長期的な治療になるため、親のサポートが必要で、毎日の服薬習慣を身につけることが大切です。
副作用のリスクとその症状
舌下免疫療法では、副作用が発生する可能性がありますが、ほとんどが以下のような一時的な症状です。
・口の中の腫れ、かゆみ、不快感
・喉の刺激感、かゆみ、不快感
・唇の腫れ
・耳のかゆみ
特に服用開始1ヶ月以内に副作用が出やすく、服用後30分以内に現れることが多いです。
スギ花粉の飛散時期やダニが多い環境では、副作用が強く出やすいため注意が必要です。
シダキュア(スギ花粉)で30-40%、ミティキュア(ダニ)で60-70%の副作用が見られると言われており、ダニアレルギーの場合は高確率で一時的な副作用が現れます。アナフィラキシーは皮下免疫療法では起こる可能性がありますが、舌下免疫療法ではほとんど症例がないとされています。
スギ花粉・ダニアレルギーで悩む方は舌下免疫療法を検討しよう
スギ花粉症やダニアレルギーで苦しんでいる方や、根本治療を求めている方には、舌下免疫療法が効果的で安全な治療法としておすすめです。当院では、仕事や学業が忙しい方にもオンライン診療を利用して継続しやすい環境を提供しています。
まずは、お近くの医療機関で相談してみましょう。下記のサイトで、舌下免疫療法を実施しているクリニックを検索できます。
>> https://www.torii-alg.jp/mapsearch/
記事を読んで不明点や個人的な質問があれば、江東区 東大島駅徒歩1分 よし耳鼻咽喉科までお気軽にご連絡ください。