MENU
予約する
当院について
診療カレンダー
医師紹介
お知らせ
ご来院の方へ
診療案内
アクセス
コラム
耳の病気
鼻の病気
のど・口の病気
顔・首の病気
よくある質問
求人情報
予約する
当院について
診療カレンダー
医師紹介
お知らせ
ご来院の方へ
診療案内
アクセス
コラム
耳の病気
鼻の病気
のど・口の病気
顔・首の病気
よくある質問
求人情報
予約する
当院について
診療カレンダー
医師紹介
お知らせ
ご来院の方へ
診療案内
アクセス
コラム
耳の病気
鼻の病気
のど・口の病気
顔・首の病気
よくある質問
求人情報
【受付・予約システム導入】運用スタート
当院では、LINEで診療の受付・予約ができるようになりました。 今後は家から手軽に受付できるようになります。受付後は順番が近づいたタイミングで来院ください。また、"来院したい日時を選択する予約"もできるようになりました。 「予定に合わせて来院し...
2024年5月21日
お知らせ
花粉症治療の注射5種類をご紹介!注射のメリット・デメリットや費用についても解説
花粉症の時期になると、毎年同じ薬を使っていませんか?花粉症の治療には飲み薬以外にも5種類の注射薬が使用できます。この記事では注射薬の効果や使用期間、メリット・デメリットについて解説します。費用についてもまとめているので、使用中の薬に効果を...
2024年5月4日
鼻の病気
【花粉症治療】ヒスタグロビン注射とは?期待できる効果や適用される保険について解説
花粉症治療は、抗アレルギー薬を服用する対処療法が一般的です。しかし、ヒスタグロビン注射というアレルギー症状全般を抑制して花粉症を改善させる方法もあります。この記事では、ヒスタグロビン注射で期待できる効果や費用、使用時の注意点についてくわ...
2024年5月4日
鼻の病気
耳鳴りは補聴器で緩和する可能性も!音響療法の特徴や家庭での実践方法もわかりやすく解説
耳鳴りの原因はさまざまですが、放置してしまうと症状が悪化する可能性があるため注意が必要です。症状を緩和させるためには医療機関を受診し、適切な治療を受けることが大切です。治療方法のなかには補聴器を使用する場合もあります。 今回の記事では、耳...
2024年4月22日
耳の病気
花粉症に効く「ノイロトロピン注射」とは?具体的な効果や副作用、費用についてくわしく解説
ノイロトロピン注射とは、花粉症治療に使われる注射剤です。現在服用中の薬だけでは症状が改善しない方に、追加でおこなうこともできる治療方法です。この記事では、ノイロトロピン注射について具体的な効果や副作用、費用負担などをくわしく解説します。 ...
2024年4月22日
鼻の病気
花粉症に効果あり!ナサリーズとはどんな薬?特徴や購入方法についても解説
薬を服用していても、花粉症が改善せずつらいと感じている方は多いです。アレルゲンとの接触を減らすことは大事ですが、屋外での活動が多い方には難しいです。しかし、今回紹介するナサリーズを使うことで、そのような悩みが解決するかもしれません。 この...
2024年4月22日
鼻の病気
【発熱外来 終了】発熱の症状がある方も通常どおり受付へお越しください
当クリニックでは、受診歴の有無に関わらず、発熱やその他の感染症が疑われる患者様の受け入れを行っております。受け入れにあたっては、必要な感染防止対策を徹底し、安全な診療環境を確保しています。 また、感染防止対策に関しては、最新の指針に基づき...
2024年4月4日
お知らせ
【雑誌監修】週刊ポスト「睡眠時無呼吸症候群 自力で改善する」(2024年4/19号)
2024年4月1日に発売された週刊ポスト2024年4/19号内で、院長の山中が監修した"睡眠時無呼吸症候群"についての内容が掲載されました。 花粉症シーズンに発症数が増加したりなど、睡眠時無呼吸症候群は世間的にも話題になることが多い病気です。いびきが急に...
2024年4月3日
お知らせ
補聴器の5種類を詳しく解説!タイプごとのメリット・デメリットや選び方もご紹介
補聴器の5種類を詳しく解説!タイプごとのメリット・デメリットや選び方もご紹介 補聴器を購入する際、自分に合っている種類が分からなくて困っていませんか。症状に合っていない補聴器を選んでしまうと、耳の聞こえが改善されないだけでなく、費用も余分...
2024年3月26日
耳の病気
音が小さく聞こえる「伝音難聴」とは?感音性難聴との違いや具体的な症状・治療方法について解説
音が小さく聞こえる症状で困っていませんか?それは伝音難聴という病気かもしれません。難聴は治らないと思われがちですが、伝音難聴は治療をすれば治る可能性が十分にあります。 この記事では、伝音難聴と感音性難聴との違いや、具体的な症状・治療方法に...
2024年3月26日
耳の病気
1
...
3
4
5
6
7
...
14
よし耳鼻咽喉科に相談する
閉じる